みなさん、こんばんは管理人のジャグラーエイトです。
マイジャグラー4の導入が終わり、先行導入が出来たホールは
高い稼働が続いているようですね。
管理人も設定6と設定5を立て続けに稼働出来ましたが
ずっと気になっていた事がありました。

と言う問題です。
今まで検証の方法も無く困っていたのですが、
今回マイジャグラー4のアプリで「強制フラグ機能」が存在しています。
管理人は速攻で課金しました。
管理人も

と驚きの結果となりました。
マイジャグラー4に限らず、マイジャグラー3やマイジャグラー2でも
リール制御は共通である可能性が高いのでそちらでも参考に出来ますね。
是非最後までご覧ください。

【ジャグラーエイトのメルマガ短期集中無料講座】を期間限定でプレゼント中♪

こんな方におすすめ
- 副業ジャグラーで月収5万円〜20万円以上勝ちたい
- 専業ジャグラーで月収30万円以上目指したい
- 本気でジャグラーで勝ち続けられるスキルを真剣に学びたい方
マイジャグラー4|中段チェリー成立時に変則押しするとリール制御はどうなるの?【コラム】
さて、念のため先に説明しておきますがマイジャグラー4や
マイジャグラー3及びマイジャグラー2でも同様ですが
マイジャグラーの中段チェリーには2種類のフラグが有ります。
マイジャグラー4のリール配列
第1リールのチェリーの図柄をよく見てください。
チェリーが2粒チェリーと3粒チェリーと存在しており別の図柄(別フラグ)です。
現在のスロットはリール制御が義務付けられており、

という訳には参りません。
また、各中段チェリーは2粒中段チェリーと3粒中段チェリーでそれぞれ別フラグであり
確率はマイジャグラー3やマイジャグラー2同様で各1/6553ではないかと推測されます。
こちらの記事で130万回転回しましたが安定はしませんでしたが、プレミア的要素が強いため中段チェリーの確率はマイジャグラー3とマイジャグラー4は同様かと思います。
マイジャグラー4|設定6のスランプグラフ・単独ボーナス確率・チェリー重複確率・小役・ブドウ確率|130万回転分のデータ公開・確定演出は有るか?
ボーナス詳細 マイジャグラー3参考値
設定 | 単独BIG | 単独REG | 単独合成 | チェリーBIG | チェリーREG | チェリー合成 | チェリー重複率 | 中段チェリー |
1 | 1/402 | 1/668 | 1/251 | 1/1456 | 1/1213 | 1/662 | 1/5.4% | 1/3276 |
2 | 1/397 | 1/528 | 1/227 | 1/1394 | 1/1170 | 1/636 | 1/5.6% | 1/3276 |
3 | 1/383 | 1/496 | 1/216 | 1/1337 | 1/1092 | 1/601 | 1/5.8% | 1/3276 |
4 | 1/372 | 1/409 | 1/195 | 1/1260 | 1/1024 | 1/565 | 1/5.9% | 1/3276 |
5 | 1/352 | 1/390 | 1/185 | 1/1213 | 1/963 | 1/537 | 1/6.2% | 1/3276 |
6 | 1/334 | 1/334 | 1/167 | 1/1170 | 1/862 | 1/496 | 1/6.7% | 1/3276 |
マイジャグラーシリーズの中段チェリーは3粒チェリーと2粒チェリーがそれぞれ1/6,553 で別フラグ。取りこぼした場合は単独BIGと見分けがつかない。 取りこぼし時のみ狙えばBARが揃う。

取りこぼした場合にたまたまBARを狙うとBAR揃いするため
中段チェリーを取りこぼした事がわかります。
マイジャグラー4の中段チェリー成立時に変則押ししてみた!
それでは早速中押しから検証してみましょう!
今回はこちらのアプリで強制フラグ機能を使って検証してみます。
まずは3粒中段チェリーの強制フラグを立てる
まずは3粒中段チェリーの強制フラグを立てます。
中押しして中⇒左と止めると・・・

何度かやってみましたが一度も中段に止まりませんでした。
次は3粒中段チェリーの強制フラグを立てて逆押ししてみると・・・?

20回位やってみましたが同様です。
また、当然ですが3粒中段チェリー成立時に2粒のチェリーを狙うと普通に外れます。
また逆ばさみ(右⇒左⇒中)でも同様の結果でした。
なお、2粒中段チェリーでも同様の事を行ってみましたが結果は同じで角チェリーになります。
【ジャグラーエイトのLINE追加で】ジャグラー限定記事を無料プレゼント中♪

中段チェリー時に変則押しをした場合のリール制御の結論

結論
● 中押し・逆押し・逆挟み共に角チェリーになる。
● 2粒・3粒中段チェリー共に結果に変化は無し

はい、角チェリーになってしまいます。
また派生で色々試してみました。
中段チェリー成立時に普通では出来ない事をやってみた結果
先ペカ時に中リール7をビタ押し

通常、7が中段に止まればチェリー、下段に滑ると単独と判断します。
ですが・・・・

3粒中段チェリーのフラグを立てて中7でビタ押しすると普通に角チェリーと見分けがつきませんね・・・。
先ペカ時に変則押ししてBARをビタ押しするとBARは揃うのか?
3粒中段チェリーのフラグを立てて中押ししてBARを狙ってみました。
何度かやった結果、揃う事がありました。
画像のサブリールを見て欲しいのですが、3コマ以上滑らせないと揃わないが正解だと思います。
殆どの場合、BAR揃いになりませんでした。
先ペカ時に純押ししてBARをビタ押しするとBARは揃うのか?
これも結構滑らせないとBAR揃いしない結果でした。

管理人はマイジャグラーの設定判別時に先ペカ時には順押ししていますが
少し余裕をもってビタ押ししないようにします。
ボーナス成立時に中段チェリーが成立するとどうなるのか?
これ角チェリーになって欲しいなと思ってました・・・が

絶対に絶対に1枚掛けで揃えるようにしよう!
昔エヴァシリーズが流行っていた時、REGの確定画面で確定役が成立した時の事を思い出しました・・・。
覚醒リプレイも引いたことありましたね・・・・(遠い目)
中段チェリーが成立時に順押しで角チェリーで止まるのか?
中段チェリー成立時にビタ気味で押すと角チェリーになるのか?を試してみました。


こんな方におすすめ
- 7日間無料体験可能!!(いつでも解約可能)
- 1日たったの18円で利用可能!!激安神アイテム!!
- ジャグラー・スロットで稼ぐためのマストツール
中段チェリー成立時に普通では出来ない事をやってみた結果の結論
目押しがアプリでやりやすいとは言えないので完全に正確かは少し不安がありますが以下の通りです。
色々やってみた結論
● 中段チェリー成立時に7ビタ押しすると? ⇒ 角チェリーになる
● 先ペカ時に変則押ししてBARをビタ押しするとBARは揃うか? ⇒ 3コマ滑らせれば揃うが目押しがシビア
● 先ペカ時に純押ししてBARをビタ押しするとBARは揃うのか? ⇒ 意外と目押しがシビアだった。恐らく3コマ滑り要
● ボーナス成立時に中段チェリーが成立するとどうなるのか? ⇒ 普通に中段チェリー成立(T_T)
● 中段チェリーが成立時に順押しで角チェリーで止まるのか? ⇒ ビタ押しなど2コマ以内の場合は角まで滑る

正直管理人も驚いています。
中段チェリーは簡単に中段に揃う物と思っていましたし角には止まらない物と思っていました。
一番の発見は3粒中段チェリーは3粒角チェリーと共通フラグ?のような動きをする事ですね。
みなさんも設定判別の時は気をつけましょう。
特に中押しするとすでにどちらのチェリーか分からなくなりますね。
今回は「マイジャグラー4の中段チェリー成立時に変則押しするとどうなるの?」を
お届けしました。
みなさんの設定判別の一助になれば幸いです。
マイジャグラー4関連のページもぜひご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
よろしければこのサイトをシェアしていただければ幸いです。